○社、AI導入で確実に結果を出すための研修を1月開催

◯社は、AI活用を検討している中小企業向けに、AI導入で確実に結果を出すための研修を2022年1月14日18時〜、15日14時〜の2回にわたりメタバースで開催する。今回の研修ではAIの基本からマネジメントまで解説するため、AIプロジェクト担当者向けの内容となっているという。

日本の企業がIoT・AI等のシステム・サービスを導入しない理由としては、下図の内容が挙げられ、主にAIに関する知識の不足やコスト面の問題が挙げられる。

そこで、◯社では、AI導入における課題を解消するために、低予算でAIを正しく理解するための研修を開催する。AI導入で確実に結果を出すためには、AIの基本やマネジメントについて正しく理解していることが重要。AIは非常に範囲が広いが、今回はその入り口となる「Di-Lite*」について解説する。

*Di-Liteとは、全てのビジネスパーソンが持つべきデジタル時代の共通リテラシーのこと。

会場はオンラインでもより対面の環境に近く、コミュニケーションが取りやすいメタバースで行う。メタバースではスライドを共有したり、バーチャルホワイトボードを使うことができる。また、講義モードやディスカッションモードなど、会議室のレイアウト変更も簡単に可能だという。

開催概要

開催日時:2022年1月14日(金)18:00~19:30、1月15日(土)14:00~15:30
開催会場:メタバース(Horizon Workrooms)
参加定員:1回5名まで
参加費用:1万5000円

参加申し込み 

関連URL

関連記事

注目記事

  1. 2025-1-10

    ビバリーグレンラボラトリーズ、「AI ×スキンケア」新サービス「グレンナ」70店舗で展開

    浸透テクノロジーコスメの「ビーグレン」を展開するビバリーグレンラボラトリーズは9日、従来のBOT型チ…
  2. 2024-12-25

    ファインディ、生成AIを活用して作成した「エンジニアおみくじ2025」元旦から限定開催

    エンジニアプラットフォームを提供するファインディは、2025年1月1日から、5回目となる年始の運勢を…
  3. 2024-12-20

    「生成AI大賞2024」受賞結果を発表、グランプリは名古屋鉄道・他7団体が受賞

    Generative AI Japan「GenAI〈ジェナイ〉」)は19日、日経BPが発行・運営する…
  4. 2024-12-18

    Google、2024年の「Gemini」活用方法トップ10を発表

    Googleは16日、2024 年の「Gemini」活用法トップ10 を発表した。このランキングでは…
  5. 2024-12-11

    Spectee、兵庫県神戸市のAIリアルタイム防災・危機管理サービス「Spectee Pro」導入事例を公開

    防災テックスタートアップのSpecteeは10日、提供するAIリアルタイム防災・危機管理サービス「S…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る