古典SFの名作『八十万年後の社会 タイム・マシン【大正翻案版】』電子版発売中

1913年に発行された、黒岩涙香訳述『八十万年後の社会』(大正二年 扶桑堂刊)が電子版・オン・デマンド版として復活した。

時間を移動する機械を発明した科学者が八十万年後の世界へ旅立つ、という奇想天外な着想で、後世に大きな影響をあたえたSFの古典的名作『タイム・マシン』。そこにこめられた当時の社会へのきびしい批判に共感した黒岩涙香が、原著発行から十数年で日本に初紹介した翻案版『八十万年後の社会』。いきいきとした涙香の名調子そのままに、現代かな遣いで読みやすく復刻した。

時間を旅する「航時機」を発明した博士は、はるか八十万年後の世界へ飛びたつ。そこは、華奢で美しい「人形人種」と、獰猛で危険な「土蜘蛛人種」とが棲みわける、奇怪な社会であった。

19世紀末、科学文明発達のかげで貧富の格差が増大する社会への批判もこめて、奔放な想像力で書かれたH・G・ウェルズの『タイム・マシン』。

この名作は、遠く日本で、やはり経済と科学万能の世を慨嘆する黒岩涙香の目に留まる。『噫無情』『鉄仮面』等、さまざまな名作を紹介してきた涙香は、『タイム・マシン』を『八十万年後の社会』と題して翻案する。

今や知らない人はいないであろう「時間旅行」の装置を世界中に広めた名作『タイム・マシン』。19世紀末の発展する資本主義社会の中で、H・G・ウェルズは80万年後にどんな未来を見たのか。映画化もされ、現在に至っても評価され続ける不朽の名作SFを、読みやすくなった涙香の名翻訳で楽しめる。

書籍概要

タイトル:『八十万年後の社会 タイム・マシン【大正翻案版】』
著者:H・G・ウェルズ(著) 黒岩涙香(訳述) 高木直二(編集)
発売・配信:2020年8月5日
価格:本体800円+税(電子版) 本体1200円+税(POD版)
判型:電子版・オン・デマンド版のみ

関連URL

扶桑社 

関連記事

注目記事

  1. 2024-4-23

    アース製薬、ChatGPT搭載のAIチャットボットによる無料の虫ケア相談サービスを開始

    アース製薬は22日、アース製薬公式LINEで、誰もが簡単に害虫の生態や虫ケア対策を気軽に相談できるC…
  2. 2024-4-19

    GreenSnap、生成AIフラワーアレンジメント「AI:zen~Flower Arrangement Assistant~」提供開始

    植物コミュニティアプリ「GreenSnap」を運営するGreenSnapは18日、生成AIを活用しフ…
  3. 2024-4-17

    生成AIの教育活用”EdGPT”への進展「デジタル・ナレッジ教育テクノロジ研究所 オンラインセミナー」

    eラーニング専門ソリューション企業デジタル・ナレッジは、デジタル・ナレッジ教育テクノロジ研究所 主催…
  4. 2024-4-15

    AI食事管理アプリ「あすけん」、累計会員数1000万人突破大感謝祭キャンペーン第5弾

    AI食事管理アプリ「あすけん」の開発・運営を行うaskenは、累計会員数が1000万人を突破したこと…
  5. 2024-4-15

    学校向け生成AIクラウド「スタディポケット for TEACHER」、「無料」で利用可能に

    CODEGYMは12日、同社の学校向け、校務DXを推進する生成AIクラウドサービス「スタディポケット…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る