ウェビナー「ロボティクスが実現する産業インフラ保守のDX化の取り組み」9月1日開催

設備点検・災害対策・警備監視の領域を中心に社会インフラDXのリーディングカンパニーを目指すセンシンロボティクスは、ウェビナー「ロボティクスが実現する産業インフラ保守のDX化の取り組み」を9月1日に開催する。

社会が抱えるさまざまな課題を解決し、少子高齢化や社会/産業インフラの老朽化が進み、更には感染症との共存が必要となる未来においても、豊かな社会を実現するには何が必要か?ドローンを始めとするロボティクステクノロジーを軸に、エネルギー、環境、DX、法規制、エアモビリティなど、様々なテーマの業界トップランナーや専門家を招いて議論する。

第2回は、伊藤忠商事 金属資源部門 鉄鉱石・製鉄資源部 部長 山口 久和氏、同部 部長代行 大垣 本夫氏、同部 山西 鉄氏をゲストに迎え、産業インフラ保守のDX化の取り組みについて対談を行う。

開催概要

開催日時:2020年9月1日(火)10:30~12:00(入室開始 10:00~)
開催方法:ウェビナー
*ウェビナーは「V-CUBEセミナー」を使用。ブラウザで視聴可能なのでアプリケーションをインストールする必要はない。
参加定員:300名
対象者:企業、自治体、各種団体等の産業用ドローン活用に関心のある人
参加費:無料

参加登録 

関連URL

センシンロボティクス

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  2. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  3. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  4. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…
  5. 2023-2-9

    Notta、文字起こしサービス「Notta」のセールスパートナー・代理店の募集を開始

    Nottaは9日、法人向け「Notta チーム版」の販売を拡大するため、セールスパートナー・代理店の…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る