日本水中ドローン協会、ウェビナー「第8回水中会議(ミズナカカイギ)」6月30日開催

日本水中ドローン協会(運営:スペースワン)は、オンラインセミナー「第8回水中会議(ミズナカカイギ)」を6月30日に開催する。

「水中会議(ミズナカカイギ)」は水中・海中事業関係者のみならず、これから水中・海中事業に参入を考えている顕在層・潜在層まで関心を持てるテーマ、内容を発信する日本では希少な水中ドローンに関連するセミナー(ウェビナー)。

2021年度から開始し好評を頂いている本ウェビナーの第8回目開催は「水中ドローン」×「活用事例と多様性」をテーマに同協会の法人賛助会員であるチック・九州電力(九電ドローンサービス)・SOLASTERから活用事例、それぞれの企業が取り扱う水中ドローンについてなど講演する。

これまでの開催の中でも「活用事例を知りたい」という声が多く寄せられており、これから水中ドローンの事業を進めたいという人から既に事業をしている人まで幅広い層が楽しめる内容だという。

開催概要

開催日時:2023年6月30日(金)15:00~17:00
開催形式:Zoomウェビナー(オンライン)
参加費用:一般 3000円  協会会員 無料

チケット購入先

協会会員は専用フォームから申込む。

関連URL

日本水中ドローン協会入会案内
スペースワン

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-9

    生成AI 仕事への影響66%、不安40%、使いたい54% =クロス・マーケティング 調べ=

    クロス・マーケティングは8日、生成AI認知者で、フルタイムで働いているホワイトカラー層1345人に対…
  2. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  3. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  4. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  5. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る