ソースネクスト、AIボイス筆談機「ポケトークmimi(ミミ)」を発売

ソースネクストは、9月4日に、AIボイス筆談機「ポケトークmimi(ミミ)」を発売する。価格は、2万9800円(税別)。

本製品は、ボタンを押して話した内容を瞬時に大きな文字で表示するIoTデバイス。加齢性難聴の人や聴覚障がいのある人とのコミュニケーションをスムーズで快適なものにする。通訳機の「ポケトーク」を日本語から日本語への翻訳に設定して、耳の聞こえにくい人との会話に使うユーザーがいることがきっかけで開発したという。

WHO(世界保健機関)の「World Hearing Day 2018」によると、高齢者人口の増大などで世界的に聴覚障がいに苦しむ人が増えており、2050年には推計9億人に達すると言われているという。我が国は世界の中でも高齢化が進んでおり、今後さらに増加が予想される加齢性難聴の人が、気兼ねなくコミュニケーションできるよう、AIによる高性能な音声認識エンジンを使用した筆談専用機として、スピードや文字の見やすさ、使いやすさにこだわったという。

同社サイトでは、27日から予約受付を開始、9月4日からは全国の家電量販店の他、眼鏡販売店の「メガネの愛眼」でも販売を開始する。また、まずは試してみたいという人のために、本製品のレンタルサービス(月額1980円・税別)も開始する。詳しくは同社サイトを確認する。

関連URL

メガネの愛眼店舗検索
レンタルサービス
「ポケトークmimi(ミミ)」

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る