RPAが物確・更新作業を代行「らくらくぶっかくロボ」 対応サイト数50サイト突破

不動産テックに特化した業界垂直統合SaaS「いえらぶCLOUD」を提供するいえらぶGROUPは17日、RPAが自動で物確・更新作業を行う「らくらくぶっかくロボ」の対応サイト数が50サイトを突破したと発表した。

「らくらくぶっかくロボ」は、RPAが自動で業者サイトを閲覧して物件情報を確認し、自社システムに登録されている情報を更新するサービス。PRAに代行してもらうことで、物確にかかっていた月間33時間もの作業工数を削減できるという。物件情報の正確性・リアルタイム性が担保され、結果としておとり物件のリスクを下げることができる。2020年5月にリリースされ、対応サイト数が50サイトを突破した。

不動産会社は物件の広告掲載や紹介にあたって、物件の最新状況を管理元に確認する「物確」を行う。しかし、物件ごとに管理元が異なるため、複数の業者サイトの閲覧や電話・FAXで都度確認する必要があり、多大な労力と時間がかかることが課題だった。

さらに、人力による「物確」では、更新漏れや入力ミスが起き、正確な最新情報を提供できないケースがあった。そうして意図せず発生する「おとり物件」は、住まい探しをするユーザーを混乱させるとともに、不動産会社にとっても解決したい課題だった。

関連URL

「らくらくぶっかくロボ」
いえらぶGROUP 

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る