RPAが物確・更新作業を代行「らくらくぶっかくロボ」 対応サイト数50サイト突破

不動産テックに特化した業界垂直統合SaaS「いえらぶCLOUD」を提供するいえらぶGROUPは17日、RPAが自動で物確・更新作業を行う「らくらくぶっかくロボ」の対応サイト数が50サイトを突破したと発表した。

「らくらくぶっかくロボ」は、RPAが自動で業者サイトを閲覧して物件情報を確認し、自社システムに登録されている情報を更新するサービス。PRAに代行してもらうことで、物確にかかっていた月間33時間もの作業工数を削減できるという。物件情報の正確性・リアルタイム性が担保され、結果としておとり物件のリスクを下げることができる。2020年5月にリリースされ、対応サイト数が50サイトを突破した。

不動産会社は物件の広告掲載や紹介にあたって、物件の最新状況を管理元に確認する「物確」を行う。しかし、物件ごとに管理元が異なるため、複数の業者サイトの閲覧や電話・FAXで都度確認する必要があり、多大な労力と時間がかかることが課題だった。

さらに、人力による「物確」では、更新漏れや入力ミスが起き、正確な最新情報を提供できないケースがあった。そうして意図せず発生する「おとり物件」は、住まい探しをするユーザーを混乱させるとともに、不動産会社にとっても解決したい課題だった。

関連URL

「らくらくぶっかくロボ」
いえらぶGROUP 

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  2. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  3. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  4. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  5. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る