RPAテクノロジーズ、ネオスが「BizRobo! mini」を導入

RPAホールディングス子会社で、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)/Digital Labor(仮想知的労働者)のベーステクノロジーを提供するRPAテクノロジーズと、ラスティックシステムは、ネオスに、RPAテクノロジーズが提供するRPAツール「BizRobo! mini」が導入されたと発表した。

2019年4月から働き方改革関連法が施行される中で、ネオスも社員の業務改善、業務効率化に取り組んでいる。特に定型業務の改善に向け、それらを実現できるRPAツールの導入検討をしてきた。

「BizRobo!」導入以前から他RPAツールを一部利用していたが、今後、更に適応範囲を広げていく中で、管理できない野良ロボットが横行する事を懸念し、管理機能を持ち合わせたRPAのリプレイス検討を行った。

RPAを検討する中で高管理機能を持ち合わせた「BizRobo!」採用を決定したのは、導入初期は、導入コストの低い「BizRobo! mini」を利用できるうえ、将来的には「BizRobo! Basic」にバージョンアップすることにより管理機能も追加できるという、高い費用対効果が見込めるサービス体系に魅力を感じ採用に至ったという。

「BizRobo!」は、ホワイトカラーの生産性を革新する、ソフトウェアロボット(Digital Labor)の導入・運用を支援するデジタルレイバープラットフォーム。「ロボット」と「IT」によって、ホワイトカラーをルーティンワークから解放し、企業を始め社会全体の生産性向上を図り、未来の働き方を変えていくという。

関連URL

ネオス
ラスティックシステム
RPAテクノロジーズ 

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る