タイムケトル社、音楽も聴ける新型イヤホン翻訳機『Timekettle M2』日本初上陸

AI翻訳を専門とするグローバルメーカー「Timekettle(タイムケトル)」は15日、同社が手掛ける新型イヤホン翻訳機『Timekettle M2』が、日本最大級の応援・購入サイトMakuake(マクアケ)で先行予約販売を開始したと発表した。

AI翻訳機メーカー「Timekettle」待望の第3弾『Timekettle M2』は、翻訳機として使えるだけではなく、ワイヤレスイヤホンとしての日常使用も可能な最新イヤホン翻訳機。

同社が開発した前々作の世界初イヤホン型翻訳機『WT2 Plus』では叶えられなかった音楽・通話のイヤホン機能を搭載。普段はワイヤレスイヤホンとして使える。旅行などの外出先で通訳・翻訳が必要になった場合でもアプリ起動で瞬時に翻訳機としても使うことができるという。

M2には「オフライン翻訳機能」があるので、インターネット接続がなくても翻訳をすることができる。

2020年10月現在、日本語⇄中国語、英語⇄中国語、中国語⇄ロシア語/スペイン語/フランス語に対応。日本語⇄英語など英語を起点としたオフライン対応言語の開発中で、年内の追加搭載を予定しているという。

希望小売価格は1万6780円(税込)。一般発売日は2021年3月1日(予定)。

関連URL

プロジェクトページ(Makuake)
タイムケトル公式ストア 

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  2. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  3. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  4. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…
  5. 2023-2-9

    Notta、文字起こしサービス「Notta」のセールスパートナー・代理店の募集を開始

    Nottaは9日、法人向け「Notta チーム版」の販売を拡大するため、セールスパートナー・代理店の…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る