AKA、AI日本語処理API「MUSE J」をRakuten Rapid APIで提供開始

人工知能エンジン及びコミュニケーションロボットを開発・販売しているAKAは21日、日本語での自然な会話を提供する人工知能API「MUSE J」をAPIマーケットプレイス「Rakuten Rapid API」で提供開始した。

AKAは今回のリリースに先立って、2020年6月から英語の自然言語処理技術API「MUSE」を提供しており、同社の英語教育ロボット「MUSIO」やサードパーティによる英語教育アプリなどによって、世界中で広く利用されているが、今回新たに日本語の自然言語処理技術を用いた人工知能エンジンのAPIをリリースする。

MUSE J APIを利用することによって、日本語での対話を活かした製品やサービスの自社開発及び展開が可能になる。 MUSE Jは元々、認知能力の向上や認知症予防を目的としてシニア層向けの会話機能を提供するために開発をスタートさせたが、スマートスピーカー、スマートホーム、自動車内ナビゲーション、チャットボットなど、今後も安定した成長が期待されているIoTデバイスや音声サービスへの応用範囲の拡大を予定している。

関連URL

AKA

関連記事

注目記事

  1. 2024-3-19

    PIAZZA、西武鉄道×生成AIを活用した紙チラシDXサービス「チラデジ」で連携開始

    西武鉄道とPIAZZAは18日、PIAZZAが開発した生成AIによる紙チラシDXサービス「チラデジ」…
  2. 2024-3-12

    OKI、南海電鉄が実施するAIを用いた踏切異常検知の導入試験に参加

    OKIは、南海電気鉄道が3月15日から実施するAIを用いた踏切異常検知の導入試験に、丸紅ネットワーク…
  3. 2024-3-8

    CODEGYM、教員の校務を生成AIで支援「スタディポケット for TEACHER」を発表

    CODEGYMは7日、教育機関および教職員を対象とした「生成AI」を用いた校務支援ソリューション「ス…
  4. 2024-3-5

    SAMURAI、生成AIを活用した業務効率化を目指す「実践!ChatGPT入門講座」を開講

    プログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)」を運営するSAMURAIは…
  5. 2024-3-1

    鹿島、画像AIを用いて技能者の人数と作業時間を自動で把握するシステムを開発

    鹿島は2月29日、画像AIと独自の解析アルゴリズムを用いて、指定した作業エリア内における技能者の人数…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る