レトリバ、分析AI「YOSHINA」が「デジタル改革アイデアボックス」を自動分析

レトリバは29日、内閣官房デジタル改革担当のデジタル化推進に関する国民の意見募集サイト「デジタル改革アイデアボックス」に寄せられた意見の分析を行ったと発表した。

「デジタル改革アイデアボックス」は、インターネット上で国民がアイデアを投稿し、デジタル社会のかたちやデジタル改革の進め方等について議論を行う仕組みとして10月9日に開設され、多数の意見やアイデアが集まっているという。

そこで分析に時間がかかるという課題を解決し、意見を素早く政策に盛り込むためにレトリバの提供する分析AI「YOSHINA」を用いて、10月14日までに寄せられた1400件の意見を分析した。

話題ごとに自動分類をし、10カテゴリに分類した結果、マイナンバーカードの活用とスマートフォンの活用に関する意見が多く寄せられていることが分かったという。

関連URL

分析結果(後日掲載予定)
「YOSHINA」
レトリバ 

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  2. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  3. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  4. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…
  5. 2023-6-2

    ロゴヴィスタ、ChatGPT利用した多言語翻訳ソフト「翻訳 Powered by ChatGPT」発売

    ロゴヴィスタは、OpenAI社のChatGPTを利用したWindows版多言語対応翻訳ソフト「翻訳 …

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る