テラドローンとエアモビリティ「空飛ぶクルマ」の社会実装に向けて業務提携

テラドローンとエアモビリティは8日、「空飛ぶクルマ」の社会実装の早期実現に向けて業務提携すると発表した。

「空の移動革命」という言葉が新聞やテレビでも取り上げられるようになってきた。空の移動が人々にとってもっと身近になれば、都市の在り方が変わる可能性がある。滑走路がいらない「空飛ぶクルマ」は既存のインフラに縛られることなく「点から点へ」という最短距離の移動が可能になるとも言われている。

これはまさしく21世紀に人々が直面する産業革命であると言っても過言ではない。また、つい最近まで空を自由に移動できることは人類永遠の夢だろうと思われていた。それがこの「空飛ぶクルマ」の出現により、まさしく現実のものとなろうとしている。

一方、昨今ドローンの普及も目まぐるしいものがある。「空飛ぶクルマ」は将来的に、ドローンとシステム連携したり、空域を共存する事が必須になると思われる。今回、それぞれの分野に強みを持つテラドローンの「Terra UTM」とエアモビリティの「ASCP(エアモビリティ・サービス・コラボレーション・プラットフォーム)」が相互連携することにより、「空の移動革命」を主体的に先導していきたいと考えているという。

関連URL

エアモビリティ 
テラドローン

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  2. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  3. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  4. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  5. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る