NEC、エッジでのAI処理を実現する統合プラットフォーム販売開始

NECは、映像AIなどのエッジにおけるAI処理をいち早く実現できる統合プラットフォーム「NEC Express5800 for MEC」を12月8日から販売開始する。

エッジコンピューティングにおいて、ますます複雑化するシステム全体の運用の自動化や効率化を実現するためには、エッジサーバだけでなく、各種デバイスやネットワーク、ITの既存システムとの統合運用管理が必要。また、運用工数を軽減するためのコンテナ構築の自動化や、アプリケーション配布の容易化も重要になってくる。

NECは、これらのニーズに対応するため、映像AI導入と運用管理を容易にし、ワークロードや用途・規模に合わせて、最適な統合プラットフォーム製品「NEC Express5800 for MEC」を販売する。さらに、システム構築・アプリケーション配布から監視設定・データ収集までを自動化するソフトウェア製品「NEC System Orchestration」により、開発から構築・制御、運用監視、分析までの一連のシステムのライフサイクルをトータルにサポートする。

今回販売開始する「NEC Express5800 for MEC」は、2種のAIコンテナ環境セット(マイクロソフトが提供するAzure IoT Edge、NVIDIAが提供するNVIDIA EGX)とAI対応ソリューションセットの3セットをご用意。特にAIコンテナ環境セット(NVIDIA EGX)は、Express5800サーバへNVIDIA T4 Tensor コア GPUを搭載し、強力なAIアクセラレーション機能を備える。また、今後他のGPUへの対応拡大も予定している。これらの製品はローカル5G環境での検証を実施しており、ローカル5Gの採用を検討している顧客は安心して利用できる。

今後、用途や規模に応じたラインナップの拡充と、すぐに使えるようなAIソリューション の拡充を図っていくという。

関連URL

製品サイト
問い合わせ・相談入力フォーム
NEC

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-28

    ChatGPTに「ChatGPTとは」と聞いてみました

    Q: ChatGPTとは A: ChatGPTは、OpenAIが開発したGPT-3.5アーキテ…
  2. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  3. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  4. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  5. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る