NTTネクシア、AIが音声で応答する「AI音声応答サービス」の提供を開始

NTTネクシアは3月31日、顧客からの電話での問い合わせに、AIがオペレーターに代わり音声で応答する「AI音声応答サービス」の提供を開始した。

NTTネクシアは、簡易な問い合わせから複雑・高度な問い合わせまで、クライアントとその顧客のコミュニケーションをデザインし、クライアントの課題に沿ったAI音声応答ソリューションを提供するという。

NTTネクシアでは、オペレーターによる”人ならではの付加価値の高い応対”とAIチャットボット等の”デジタル技術を活用した効率的な応対”により、顧客接点の拡充や顧客との関係性強化に取り組んできた。

デジタル技術を活用したコミュニケーションは、AIチャットボット等のテキストによる応答が中心となっている一方、電話での音声対応はオペレーターが行っており、オペレーションの効率化が課題となっていた。

その効率化手段として期待されるAI音声応答サービスは、利用技術やチューニング工程により応対できる内容、範囲、レベルが簡易なものから複雑・高度なものまで様々。同社では、自社ソリューション開発を進めるとともに、NTTグループ内外のソリューションも含め、クライアントの課題に沿った最適なソリューションを提供するという。

AI音声応答サービスは、音声認識、チャットボット、音声合成等のデジタル技術を融合させることで、音声による問い合わせに対し、人手を介さずにAIがオペレーターに代わって電話応対を行うことができるサービス。企業のコンタクトセンターが抱える電話業務の「人手不足の解消」「繁忙期・閑散期の要員調整」「24時間365日の稼働」等の課題を解決し、業務効率化による生産性の向上を、企業とともにめざすという。

関連URL

問合せ

NTTネクシア

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  2. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  3. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…
  4. 2023-2-9

    Notta、文字起こしサービス「Notta」のセールスパートナー・代理店の募集を開始

    Nottaは9日、法人向け「Notta チーム版」の販売を拡大するため、セールスパートナー・代理店の…
  5. 2023-2-8

    ハタケホットケ、GPS搭載自動運転型の除草ロボット「ミズニゴール2.0」開発中

    テクノロジーを通じて農業の自動化と楽しさ向上を目指すハタケホットケは、重労働と環境負荷を削減する小規…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る