ネクイノ、オンライン診察プラットフォーム「スマルナ」本人確認システム実装

ネクイノは9日、同社が運営する、「smaluna(スマルナ)」が、安心安全な医療体験の環境構築を実現するべく、スマートフォン上でセキュアに行える、eKYC・顔認証を活用した本人確認システムの実装を予定していると発表した。2021年5月上旬頃実施の予定。

スマルナでは、強固な本人認証により“なりすまし”を防止し、利用するユーザーに、これまで以上に安心安全な医療体験を提供して行くとしている。

新型コロナウイルス感染症拡大の影響によりオンライン診察の社会実装が進んでいる。オンライン診察サービスの普及に伴い、診察の質そのものの重要性だけでなく、ユーザー及び医師が本人であることを確認する、個人のなりすまし防止の重要性が求めれている。

オンライン診察へのニーズが大きく高まっている今、同社はオンライン診察のプラットフォーマーとして、医療体験を安心安全に運用できる仕組みの構築に取り組み、引き続きオンライン診察のあるべき形を体現していくという。

eKYC・顔認証による本人確認となりすまし防止とは、スマルナ登録の本人確認登録時に、eKYCで本人確認を行うもの。加えて、問診回答時、問診提出時、医師の処方確認時に顔認証システムを用いた承認作業を行う。これにより、本人確認から医師の診察・処方まで、本人であるかの確認が可能となる。

オンライン上で本人確認を行うeKYCでは、運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類の画像を撮影する際に、同時に本人確認書類を手に持った本人の顔写真を撮影しアップロードし、本人確認書類が本人であることを確認する。

関連URL

「スマルナ」

ネクイノ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る