NVIDIA、巨大なAI とハイパフォーマンス コンピューティングのワークロード向けに CPUを発表

NVIDIAは13日、最も複雑な AIとハイパフォーマンス コンピューティングのワークロードにおいて、今日の最速のサーバーの10倍のパフォーマンスを提供するArm ベースのプロセッサとなる、初のデータセンターCPU を発表した。

1万エンジニアリング人年以上の取り組みの結果、NVIDIA 「Grace」CPU は、自然言語処理、レコメンダー システム、AIスーパーコンピューティングなど、超高速のコンピューティング パフォーマンスと大容量メモリの両方を必要とする膨大なデータセットの分析を行う、世界最先端のアプリケーションのコンピューティング要件に対応するように設計された。「Grace」CPU は、エネルギー効率の高いArm CPU コアと革新的な低消費電力のメモリ サブシステムを組み合わせることで、エネルギー効率に優れた設計によって高いパフォーマンスを実現している。

スイス国立スーパーコンピューティング センター (CSCS) と米国エネルギー省のロスアラモス国立研究所は、国の科学研究活動を支援するためにGraceを搭載したスーパーコンピューターを構築する計画を最初に発表した。

本プロセッサは、米国のコンピューター プログラミングの先駆者であるグレース ホッパーにちなんで名付けられたという。

NVIDIAがGrace CPUを導入するのは、データの量とAIモデルのサイズが急激に増加しているから。今日の最大のAIモデルには数十億のパラメーターが含まれており、2 カ月半ごとに倍増している。それらをトレーニングするには、システムのボトルネックを解消するためにGPUと緊密に結合できる新しいCPUが必要だという。

NVIDIAは、Armのデータセンター アーキテクチャの優れた柔軟性を活用することにより、アクセラレーテッド コンピューティングのためにゼロから設計されたCPUであるGrace を開発した。NVIDIAは、新しいサーバークラスの CPU を導入することで、世界で最も差し迫った問題を解決するうえで必要なイノベーションを提供する鍵となるAIおよび HPC コミュニティにおけるテクノロジの多様性という目標を推進している。

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  2. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  3. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  4. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…
  5. 2023-2-9

    Notta、文字起こしサービス「Notta」のセールスパートナー・代理店の募集を開始

    Nottaは9日、法人向け「Notta チーム版」の販売を拡大するため、セールスパートナー・代理店の…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る