ユニバーサルロボット、キヤノンの3DマシンビジョンシステムをUR+製品として認証

ユニバーサルロボットは21日、キヤノンが開発した3Dマシンビジョンシステム「RVシリーズ」をユニバーサルロボット製協働ロボット(URロボット)とプラグ&プレイで使える「Universal Robots+(UR+)製品として認証したと発表した。

キヤノンの3Dマシンビジョンシステム「RVシリーズ」は、高速かつ高精度に部品の位置と姿勢を3次元認識する製品。URロボットとの連携に際し、直感的なユーザーインターフェースを備えたRVシリーズ用のURCap 「RV Series URCap」を使用することで、ピッキング動作のプログラム作成が簡素化され、URロボットとRVシリーズの座標を合わせるキャリブレーション用プログラムの作成も不要となる。

RVシリーズは数種類のパターン光を投影し、距離画像と濃淡画像を同時に取得する。事前登録しておいた部品の3D CADモデルをフィッティングすることで、曲面のある部品や形状に特長の少ない部品、あるいは複雑な構造をした部品などさまざまな形状の部品を高精度に3次元認識する。

ファンレスで、粉塵やオイルミストに強くIP54相当の構造となっていることや、消耗部品がなくメンテナンスフリーであること、小型・軽量なためスライダーに載せて使用できることなどから、2014年の発売開始以来、過酷な生産現場での使用にも耐える製品として市場での実績を重ねているという。

関連URL

ユニバーサルロボット

関連記事

注目記事

  1. 2023-5-31

    AIに代替されると思う職業「財務会計」「小売りの店員」 =クロス・マーケティング調べ=

    クロス・マーケティングは30日、2023年5月に全国20~69歳の男女有職者7532名を対象に行った…
  2. 2023-5-29

    ダイエット中もっとも我慢している食べ物第1位は「ラーメン」= asken 調べ=

    会員数800万人超のAI食事管理アプリ「あすけん」を開発・運営するaskenは26日、「あすけん」を…
  3. 2023-5-29

    AI英会話「スピークバディ」、“日常英会話”コンテンツを刷新し発話量が3割増

    AI英会話アプリ「スピークバディ」の開発・運営を行うスピークバディは25日、同社が提供する同アプリ内…
  4. 2023-5-26

    ChatGPTなど生成AIを1割弱が「業務で日常的に活用」 =エクサウィザーズ調べ=

    エクサウィザーズは25日、生成AIに関するセミナーの参加者を対象に利用実態のアンケートを実施、その結…
  5. 2023-5-24

    ChatGPTの企業によるリテラシー教育・スキル育成の取り組み実施は約8% = Cynthialy 調べ=

    ChatGPTなどの生成AI活用で社員の生産性向上を目指すリスキリング研修サービス「AI Perfo…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る