Ubie、「AI問診ユビー」が全国47都道府県400以上の医療機関で導入

Ubieは21日、同社が提供する医療機関向け業務効率化サービス「AI問診ユビー」が、全国47都道府県の医療機関での導入を達成したと発表した。

導入医療機関数は400以上となり、サービスローンチ当初の主な導入先だった病院に加え、クリニック・診療所など「かかりつけ医」での活用も広がっている。

2017年サービス提供を開始した「AI問診ユビー」は、紙の問診票のかわりにタブレットやスマートフォンを活用した、医療機関の業務効率化のための問診サービス。医師は、カルテ記載に伴う事務業務の削減によりさらに患者と向き合い診療に集中でき、患者は、診察前の待ち時間に詳しく症状を伝えられるようになる。こうしたサービス特性をもって医療現場のDX・業務効率化に貢献し、働き方改革への意識が高まる急性期病院を中心に導入数を伸してきた。

さらにコロナ禍においては、クリニック・診療所など「かかりつけ医」での導入が急速に広がっている。紹介状の自動作成などクリニック・診療所に特化した機能に加え、患者の受診控えが深刻化する中で求められる滞在時間短縮や来院前の事前トリアージなど、患者やスタッフの安心・安全対策として活用されている。

今後「AI問診ユビー」は、医療現場の効率化のみならず、人と地域医療をつなぐサービスとして、持続可能な医療体制の支援を目指すという。地域医療の起点であるクリニック・診療所と、病院間の連携による適切な役割分担の促進や、生活者向けWeb医療情報提供サービス「AI受診相談ユビー」との連動による、生活者が適切な「かかりつけ医」と出会い、適切なタイミングで受診ができるための支援など、テクノロジーで医療界に貢献していくとしている。

関連URL

「AI問診ユビー」

「AI受診相談ユビー」

Ubie

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る