クリエイティブAIのRADIUS5、似顔絵を生成するAI「Portrait Drawer」をリリース

ラディウス・ファイブ(RADIUS5)は25日、AIを用いて6種類の似顔絵を生成する新サービス「Portrait Drawer(ポートレイト ドロワー)」をリリースしたと発表した。

RADIUS5 は「人の創造性を最大化する」をビジョンに掲げて、クリエイティブやエンタメに関連するAIを提供するスタートアップ企業。これまで、アニメを4KにリマスタリングするAI やキャライラストを生成するAI、モノクロ写真をカラー写真に変換するAI など、クリエイティブやエンタメに関わる様々なAIを開発して、cre8tiveAI(クリエイティブAI)での提供や企業への導入を進めてきた。

今回リリースしたPortrait Drawer は、数多ある似顔絵需要に応えるために開発をした。ビジネスユースでは、芸能人の似顔絵制作や名刺、チラシ、パンフレット等での利用、コンシューマーユースでは、SNSのアイコンや結婚式のウェルカムボード、寄せ書きやノベルティへの印刷などで利用することができるAI。

Portrait Drawer(ポートレイト ドロワー) 3つの特徴
(1) 6種類の似顔絵を提供
Portrait Drawer では、1回のAIの処理で6種類の似顔絵を生成する。顔を中心に512 × 512px のサイズで正方形に切り抜いた似顔絵を5種類に加えて、おまけとして人物が全体的に写る領域で切り抜いた1種類の合計6種類の似顔絵を生成。最初に2種類のAIで似顔絵を生成しつつ、後工程でトーンやカラー化などの画像処理を自動で実行して、6種類の似顔絵を生成している。

(2) 30秒で似顔絵を生成
一般的に、Portrait Drawer と同じように写真を元にしてイラストレーターの方が似顔絵を作成すると30分〜数時間程度の時間がかかる。Portrait Drawer では、写真をドラッグ&ドロップして30秒程度待つだけで似顔絵に変換できる。似顔絵への変換が早いことはもちろんだが、デザイナーでない人でも簡単に似顔絵を作ることができる。

(3) 圧倒的なコストパフォーマンス
似顔絵制作をアウトソースすると、一般的には手作業の場合は数日程度の納期と数千円以上の予算が必要。Portrait Drawer では、月額無料のエントリープランの場合、480円で6種類の似顔絵を生成することができる。サブスクリプションに加入している場合は、10クレジットで利用することができ、ライトプランで実質240円、プロプランで実質99円、メガプランで実質80円で利用することができるので、アウトソースと比較すると圧倒的にコストパフォーマンスが高い。

Portrait Drawer は独自のAI技術(Deep Learning)を用いて開発したRADIUS5のオリジナルのAIサービス。写真と似顔絵の両方をデータとしてAIに与えることで、写真と似顔絵の対応関係を学習した。写真全体が持つ特徴と局所的な部分の特徴を混合して処理するように学習することで、個人の特徴を捉えつつ全体として完成度が高い似顔絵の生成ができるようになっている。なお、本サービスは顔写真を似顔絵に変換するAIですので、顔が映っていない写真やイラストをアップロードしても適切な変換を行うことはできない。

関連URL

「Portrait Drawer」

ラディウス・ファイブ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る