ugo、佐久市子ども未来館の「ちょこっと未来のアバターロボット展」で体験会実施

アバターロボットの開発を手掛けるugo (ユーゴー)は、長野県のsakumo佐久市子ども未来館主催の「ちょこっと未来のアバターロボット展」に出展している。

「ちょこっと未来のアバターロボット展」では様々なアバターロボットが紹介されており、会期中の8月7日、8日にはugo Proを使った操作体験会が実施され、2日間で100名以上の子ども達がugoの操作体験をした。ugoはコントローラーを用いてパソコンの画面を見ながら操作することができ、初めてugoを見た子ども達も簡単に操作することができたという。

“ugo”は2本のアームと高さ調整により遠隔で様々な業務を行うことができるアバターロボット。AIによる学習機能で同じ稼働条件下であれば自動モードも可能。従来の単純なアバターロボットと完全自動化ロボット双方の利点を併せ持つ次世代型ハイブリッドアバターロボット。

立哨や巡回など、施設警備における基本業務を警備員から警備ロボットに代替することで、コスト削減や、人と人との接触機会を減少させ感染症などへの感染リスクを低減する。

開催概要

名称:ちょこっと未来のアバターロボット展 つながる・まじわる・いかしあう
会期:2021年7月22日(祝)~2021年9月5日(日)
会場:sakumo佐久市子ども未来館 企画展示室 [長野県佐久市岩村田1931-1]
入場料:入館料のみで観覧可能。(4歳から中学生200円、高校生以上400円)
*新型コロナウイルス感染拡大防止のため事前予約制

関連URL

ugo

関連記事

注目記事

  1. 2024-3-26

    Midjourney V6モデル搭載 AIチャットボット「GitMind Chat」がAI画像生成機能を発表

    Apowersoftは25日、Midjourney V6モデルを含む最先端の画像生成技術を活用したG…
  2. 2024-3-26

    「校務DX」に特化した「スタディポケット for TEACHER」が個人利用プランを提供開始

    CODEGYMは25日、学校現場の教職員の「校務」サポートに特化した生成AIクラウドサービス「スタデ…
  3. 2024-3-19

    PIAZZA、西武鉄道×生成AIを活用した紙チラシDXサービス「チラデジ」で連携開始

    西武鉄道とPIAZZAは18日、PIAZZAが開発した生成AIによる紙チラシDXサービス「チラデジ」…
  4. 2024-3-12

    OKI、南海電鉄が実施するAIを用いた踏切異常検知の導入試験に参加

    OKIは、南海電気鉄道が3月15日から実施するAIを用いた踏切異常検知の導入試験に、丸紅ネットワーク…
  5. 2024-3-8

    CODEGYM、教員の校務を生成AIで支援「スタディポケット for TEACHER」を発表

    CODEGYMは7日、教育機関および教職員を対象とした「生成AI」を用いた校務支援ソリューション「ス…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る