SiB、監視カメラで簡単DXできるAI搭載の次世代アプリ1週間無料で使い放題

SiBは、監視カメラや見守りカメラから簡単にDXを行うことができるアプリケーション「eocortex」の1週間無料貸し出しを9月1日から開始する。

既設のカメラで利用頂できるので、テストや導入にかかる環境構築の手間は一切ない。

AIによるリアルタイム映像解析で、あなたがどこにいても、現場の「今」の状況が手元に届きます。また、人/モノ/機械などに対する危険・不具合検知の機能もあり、必要に応じて回転灯や各種センサなどと連動しアラートを鳴らしたり、担当者へ通知を行ったりすることも可能です。

これにより、製造現場や倉庫、オフィスなどの状況を瞬時に把握・分析できる為、作業効率・生産性、安全性の向上、ワークフロー効率化の実現が期待できるという。

「eocortex」とは、監視カメラや見守りカメラの映像をAIで可視化・データ化・解析できるアプリケーション。

人数カウントや顔検出・認証モジュールで、リアルタイムモニタリングを行うといった使い方はもちろん、密検知や動線解析モジュールでコロナ禍に必要とされる重要なデータを取得・レポーティングを行うといった使い方も可能。

更に、解析データは、世界中どこへでもリアルタイムで共有したり、レポートの為に数値化したりすることもできるので、今ある環境を応用して、効率的でスピーディーにDXを実現できる。

導入メリット
・バラバラに管理されていた情報を、一つのアプリケーションに集約し一元管理することができる。
・既設のカメラで利用可能な為、導入にかかる環境構築の手間やコストが抑えられる。
・世界中どこからでもスマホやタブレット、PCを通して解析データを確認することができる。

関連URL

製品プロモーションビデオ

製品詳細ページ

SiB

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  2. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  3. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  4. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…
  5. 2023-2-9

    Notta、文字起こしサービス「Notta」のセールスパートナー・代理店の募集を開始

    Nottaは9日、法人向け「Notta チーム版」の販売を拡大するため、セールスパートナー・代理店の…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る