AIポータルメディア「AIsmiley」、担当者必読「チャットボット選び方ガイド」無料配布

人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは13日、チャットボット導入の社内提案を控えている人、情報収集を始めて間もない人に向けに「チャットボット選び方ガイド」を公開した。

AI・人工知能の市場は、急激な成長を辿っている。なかでも、昨今のコロナ禍で働き方の見直しが行われるなか、比較的低予算で導入できるAIサービスとして注目を集めているのがチャットボット。

しかし、急にチャットボットに必要性を見出し導入しようとなっても、「そもそも一体何ができて何ができるの?」、「大体いくらかかるものなの?」など、頭の中の疑問を解消しながら、100以上の提供企業の中から比較検討を行っていくのは相応の負担がかかる。

そこで、AIsmileyでは、チャットボット導入を検討している企業の担当者に向け、チャットボットを選ぶ上で参考となる代表的な意見をまとめた。これからチャットボット導入の社内提案を控えている人、情報収集を始めて間もない人への参考にして欲しいという。

チャットボット選び方ガイドの入手方法
チャットボット選び方ガイド希望者は、以下問い合わせフォームに必要事項記入の上、お問い合わせ内容欄に「チャットボット選び方ガイド」と記載し送信する。

問い合わせフォーム

関連URL

アイスマイリー

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  2. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  3. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  4. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…
  5. 2023-2-9

    Notta、文字起こしサービス「Notta」のセールスパートナー・代理店の募集を開始

    Nottaは9日、法人向け「Notta チーム版」の販売を拡大するため、セールスパートナー・代理店の…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る