阪急電鉄、AI技術を活用した「チャットボットサービス」及び「お忘れ物自動受付サービス」導入

阪急電鉄は、問い合わせに対応する窓口機能をより強化し、顧客の利便性を一層高めることを目的に、2019年7月から、当社のホームページ上に人工知能(AI)技術を活用したチャット機能を試験的に導入し、実用化に向けた検討を行ってきた。

今回、試験期間中に寄せられた問い合わせ内容やその傾向等を分析することにより、AIの自動応答率や回答精度の向上、操作性の改良など、一連のシステム変更が完了したことから、10月1日から本サービスを本格導入することにしたと発表した。

チャットボットサービス(AI搭載)は、乗車券(定期券を含む)、駅施設、列車ダイヤ等に関する問い合わせに対して、チャット形式でAIによる自動応答を24時間対応で行う。

お忘れ物自動受付サービスは、忘れ物の捜索の依頼や、捜索結果に関する問い合わせに対して、チャット形式で24時間自動応答を行う。

関連URL

阪急電鉄  

関連記事

注目記事

  1. 2023-12-1

    シャープ、「ロボホン」向け対話アプリケーション「AI会話」を提供開始

    シャープは11月30日、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」向けに、OpenAI…
  2. 2023-11-29

    4MEEE、生理日管理/ヘルスケアアプリ「4MOON」にAI画像解析機能を搭載

    インターネット広告・メディア運営事業のインタースペースのグループ会社である4MEEEは28日、運営す…
  3. 2023-11-27

    ZestChain、生成AIで見た目を二次元に変えてTikTokで活動していきたい人を募集

    ZestChainは24日、生成AIによって見た目を二次元キャラクターに変換し、そのキャラクターの中…
  4. 2023-11-27

    SBI岡三アセットマネジメント、AIを活用した公募投資信託「ROBOPROファンド」届出

    SBI岡三アセットマネジメントは24日、人工知能(AI)を活かした公募投資信託「ROBOPROファン…
  5. 2023-11-24

    アイスマイリー、「~最新のAIトレンドや考え方をプロより伝授します~」12月20日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、特別企画として最新の生成AIサー…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る