富士通、東大病院と心電図から心臓の動きの異常を推定するAIの臨床研究を開始

富士通は11日、心疾患の早期発見を目的に、東京大学医学部附属病院と共同で研究開発した、心電図のデータから心臓の動きの異常を推定するAIについて、その有効性を検証するための臨床研究を10月25日から東大病院で開始する予定だと発表した。

同社は、2019年12月よから、東大病院と共同で、東大病院でこれまでに受診した患者の心電図検査のデータ約63万件と心臓超音波検査(心エコー検査)のデータ約14万件を使用して独自のAIの研究開発を進めており、心臓の動きの異常を高い精度で検出することに成功したという。

今回、本AIを用いて、東大病院でこれから心電図検査を受ける患者の心電図データをもとに、心臓の動きの異常の有無を推定させ、異常ありと推定された患者に心エコー検査を受けてもらい、本AIの推定結果と比較して有効性を検証する。

同社は、本AIを活用することで心疾患を早期に発見し、患者の重症化を防止し、人々のウェルビーイングな暮らしをサポートする「Healthy Living」の取り組みを強化していくとしている。

関連URL

富士通

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  2. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  3. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  4. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  5. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る