HACARUS、AIの基礎から活用方法まで1冊で学べる「課題解決に効く、次世代AI活用術」発売

AIソリューションカンパニー・HACARUS(ハカルス)は29日、『課題解決に効く、次世代AI活用術』を発売した。価格は1848円(税込み)。

本書は、課題や環境によって適切なAIの種類を選ぶ「次世代AI活用術」を解説する書籍。近年、AIという言葉が多く聞かれるようになった。しかしながら、導入した現場では、運用方法や費用対効果について悩む声も上がるなど、AIを導入することが目的化することでうまく活用が出来ていないケースが見受けられるという。また、「AI=ディープラーニング」と考えている人が多いのが現状。

本書では、AIソリューションのプロとして国内外の企業の問題解決に貢献してきた、ハカルス代表・藤原健真氏が、課題や導入環境によってAIを選ぶ活用術を伝授する。 「そもそもAIとはどのようなものか」という基本的な内容からはじまり、適切な設計・運用方法など、AIを課題解決に役立てる方法を解説する。また、新しい選択肢として「スパースモデリング」を活用したAIについて言及し、問題解決に向けたAI導入の第一歩を後押しする。

本書の構成内容
〈目次〉
第1章 なぜ、AI活用は現場でうまくいかないのか?
第2章 AIプロジェクトの効果的な進め方と成功させるポイント
第3章 課題解決の鍵は、適切なAIを選ぶこと
第4章 適切な手法を選択しビジネスにAIを役立てる
第5章 日本企業が世界で勝つためのAI戦略

関連URL

Amazon
HACARUS

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る