ギブリーのAIチャットボット製品がAIキャラクターパッケージの展開を開始

テクノロジーによって“デジタル化促進”に寄与する事業を展開するギブリーは15日、rinna及び、デジタルヒューマンと3社共同で、ギブリーが提供するノーコードでのAIチャットボット開発ソリューション(PEP/SYNALIO)を基軸とし、rinna社の自由に雑談するAIチャットエンジンと、デジタルヒューマンの顔と表情、音声、視覚、聴覚で感情を表現するAIアバターを統合した、AIキャラクターパッケージの開発と販売を開始すると発表した。

今回の協業により、ギブリーの各種AIチャットボット開発ソリューションのユーザーインターフェースとして、デジタルヒューマン社のAIアバター「デジタルヒューマン」が利用できるようになる。更にrinnaのプラットフォーム製品「Rinna Character Platform」上でAIチャットエンジンを使い、より人間味のある会話能力が付与される。

以前からrinnaとは、これまでにないユーザーとのリレーション形成・UXを提供するため協業してきた。今回デジタルヒューマンを加えた3社の協業により、これまでギブリーが提供していた各用途における業務応対を自動化する機能に加え、顔と表情、音声、視覚、聴覚と自由に会話する雑談能力を備えた「AIキャラクター」の開発が可能になる。

また雑談能力については、rinnaと共同開発したデフォルトAIキャラクターを利用可能。

3社は、今後もギブリーが提供する各種チャットボット開発ソリューションと、デジタルヒューマン、Rinna Character Platformを組み合わせたAIキャラクターの開発で協力していくという。

関連URL

Webセミナーの申込 
Rinna 
デジタルヒューマン
ギブリー

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る