クラスメソッド、AI/機械学習向け統合データ分析基盤「Databricks」の販売開始

クラスメソッドは15日、AI/機械学習に適した統合データ分析プラットフォームを提供するデータブリックス・ジャパンとのパートナー契約を締結し、日本国内における同社製品の販売を開始した。また、クラスメソッドとデータブリックス社、データ分析基盤コンサルティングのメソドロジックの3社で、データ分析基盤の構築支援と、データ分析やAI/機械学習の活用促進を目的とした連携を開始する。

今回の3社の連携では、このデータ分析基盤作りとデータ分析の実施体制作りについて各社の知見を生かして支援していく。

データブリックス社は米国Databricks Inc.(Databricks社)の日本法人であり、同社が提供する統合データ分析プラットフォームである「レイクハウス・プラットフォーム」は「データウェアハウス」と「データレイク」の良いところを併せ持ち、AI/機械学習に親和性が高く、信頼性やセキュリティ、ガバナンスにも優れたサービス。

アマゾン ウェブ サービス(AWS)について1万5000アカウント以上への支援実績を持つクラスメソッドは、AWSが運営するAWS MarketplaceのCPPOプログラムを通じて、Databricks社製品を販売し、あわせてユーザー企業のAWS環境上へデータ分析基盤の構築支援を行う。ユーザー企業にとっては、CPPO経由で導入したSaaS製品の費用はAWS利用料とまとめて月単位で支払うことができるようになるため、支払い手続きを簡便化できる点もメリットとなる。

データモデリングを中心としたデータレイク設計、データフロー設計に実績を持つメソドロジックは、ユーザー企業がDatabricksのプラットフォーム上でさまざまなリソースから得たデータを組み合わせ、ビジネス上の意思決定に活用できる精度の高いデータ分析ができるようデータモデリングやAI/機械学習の導入を支援する。

関連URL

データブリックス・ジャパン
メソドロジック
クラスメソッド

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る