東京都、2021年度「『Society 5.0』社会実装モデルのあり方検討会」報告会24日開催

東京都では、スマート東京(東京版Society 5.0)の実現に向けて、2019年度、「『Society 5.0』社会実装モデルのあり方検討会」を設置し、「スマート東京(東京版Society 5.0)の実現に向けたデータプラットフォーム構築の基本方針」を策定し、東京データプラットフォームの構築に向け、様々な事業に取り組んできた。

今回、あり方検討会構成員への報告会を3月24日オンラインで開催する。この報告会では、2021年度の取組と2022年度の事業について報告し、意見交換を予定している。

開催概要

開催日時:2022年3月24日(木曜日)午後4時30分から午後5時30分まで
(新型コロナウイルスの感染拡大防止を図るため、オンラインで実施)
主な内容(予定):
(1)知事挨拶(ビデオメッセージ)
(2)「『Society 5.0』社会実装モデルのあり方検討会」の振り返り
(3)今年度の取組の報告、来年度以降の取組の紹介
(4)意見交換
(5)デジタルサービス局長挨拶
傍聴申込方法:
傍聴希望者は、2022年3月23日(水曜日)正午までに、下記URLの申込みフォームに必要事項を入力する。
申込フォーム
2021年度「『Society 5.0』社会実装モデルのあり方検討会」報告会構成員 (敬称略)

関連URL

東京都

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る