サルエド、AI上司「サルトル」の機能「テレアポDXナビ」の受託開発業務を開始

営業社員育成の自動化を目指すサルエドは23日、顧客接触指南アプリケーションAI上司「サルトル」の機能の一つとなる「テレアポDXナビ」の受託開発業務を開始すると発表した。アポ取りを助けて見込客を増やす新規開拓加速ツール。

この機能ではテレアポの「トークスクリプト」をパソコン画面に示す。スクリプトとは台本や脚本のことであり、アポ取りのテンプレート、すなわち「雛形」。概して「架電」が許されるのはごく短時間であり、そのなかで「会いたい気持ち」にさせられるようにシナリオを組み立てている。それと連動して初回面談をセッティングするコツを示す。

この機能は「アプローチリスト」に沿って自動的にホームページを開き、自動的にコールを行う。ソリューション系のBtoB営業におけるテレアポの決め手は、あらかじめウェブサイトに目を通して「話題」にする情報に当たりをつけたうえで、トークスクリプトを柔軟にカスタマイズすること。自社について語る自社第一でなく、顧客について語る顧客第一のテレアポに変わり、おのずと相手も時間を割いてくれる。

関連URL

「テレアポDXナビ」
「テレアポAIサポート」
サルエド

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る