感性AI、AI作詞家VTuber「fuwari」の創出に協力 作詞デビュー曲をリリース

京王グループの感性AIは30日、シンクパワーと共同で、文章生成AI技術を活用して作詞するAI作詞家VTuber「fuwari(ふわり)」の創出に協力したと発表した。fuwariは3月30日に作詞デビュー曲をリリースした。

作詞デビュー楽曲は、ポニーキャニオンが運営するPR型デジタルディストリビューションサービス「early Reflection(アーリー・リフレクション)」で、サイボーグVTuberとして人気の「マシーナリーとも子」の第2弾作品に歌詞提供を行うコラボ作品としてリリースされた。

感性AIでは、電気通信大学坂本研究室で長年培った、人の感性に関する応用範囲の広い特許技術・知財、心理・分析データ、ノウハウにAI関連技術を融合させ、ものづくり分野及びウェルネス分野において感性価値創造をサポートする幅広いサービスメニュー開発を進めている。今回のAIによる歌詞生成の取組みは、クリエイターの創作活動の効率化に寄与し、新たな作品創出の活性化を促進することができるという。感性AIでは、今後も、感性イメージに適した文章生成技術等を活かし、人間のクリエイティブな作業を効率化するサポートAIの開発に取り組んでいくという。

関連URL

ポニーキャニオン 
「early Reflection 」
シンクパワー 
感性AI

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る