アイスマイリー、業界別「画像認識AIカオスマップ2022」を公開

人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは26日、各業界のDX推進の支援の一環として画像認識関連サービスをまとめた「画像認識AIカオスマップ2022」を公開した。カオスマップを資料請求した人には画像認識AIベンダー一覧(Excel)も無償提供する。

このカオスマップは、画像認識AIを業界別で探せるように「製造」「建設」「エネルギー」「物流」「食品」「自動車」「医療機関」「公共機関」等のカテゴリーに分け、合計121サービスをマッピングしている。作成にあたり参考にしたサービスURL、画像認識AIベンダーを記載した一覧表(Excel)は、カオスマップ資料請求後に画像認識AIの導入を検討している企業担当者に無償で提供する。

画像認識AIとは、AI・人工知能が人間の目の代わりとなって働く技術の総称。製造現場の検品作業や外観検査、監視カメラの異常検知など、その技術は業界を問わず多くの企業で導入が進んでおり、ディープラーニングによって飛躍的な発展を遂げている。人的・時間的リソースなどのコスト削減や業務効率化などのDX推進に貢献しているだけでなく、AIによって収集・分析した画像データをもとに新たなる価値を生み出し、新規事業・サービスの中での活用も期待されている。

本資料は、画像認識AIソリューションを提供している企業のプレスリリースや製品サイト、導入実績などの公開情報を基に作成している。AIポータルメディア「AIsmiley」では「画像認識AIカオスマップ」は過去に2度公開しているが、前回の製造業と非製造業といった大別から、よりユーザー視点で自分と近い業界から画像認識AIを探せるように業界、業種毎に分類した。

画像認識AIカオスマップの入手方法
「大サイズのカオスマップ」と「画像認識AIベンダー一覧(Excel)」の希望者は、下記の問い合わせフォームから資料請求する。

問い合わせフォーム

関連URL

アイスマイリー

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-28

    ChatGPTに「ChatGPTとは」と聞いてみました

    Q: ChatGPTとは A: ChatGPTは、OpenAIが開発したGPT-3.5アーキテ…
  2. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  3. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  4. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  5. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る