フューチャースタンダード、AIを活用した温度可視化システムソリューションを提供開始

映像解析AIプラットフォーム「SCORER(スコアラー)」を運営するフューチャースタンダードは28日、「温度可視化システム」の期間限定販売を開始した。このシステムは行政機関や公的機関に提供した実績のあるAIソリューション。

温度可視化システムは、赤外線カメラで撮影した映像から、リアルタイムの温度変化を数値化データ化し、ユーザー任意のグラフやマップなどで、温度変化を可視化する映像解析AIシステム。温度の状況を数値化データ化し認識する事で、リスク回避をおこなえたり、効率化できるシーンで、新しい価値を生み出すAIソリューションになるという。

利用シーン
1、温度変化を可視化する事で効率化・自動化を図る
2、現状サーマルカメラを利用している
など、温度が重要な要素になるシーンで活用できる。

例えば、熱中症対策・検温・調理温度・機械温度・道路温度・タイヤの温度、室内の温度、
など。

上記のような、温度変化が重要になる状況に対して、システム導入をする事で、新しい価値を生み出す可能性があるソリューション。

価格:99万円(税込)
*設置作業費、3カ月分のライセンス利用料、通信料を含む。

問い合わせ

関連URL

映像解析AIプラットフォーム
フューチャースタンダード

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る