NTT Com、IoTデバイスの負荷を軽減する「IoT Connect Gateway」提供開始

NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は6日、IoTデータのセキュアなプロトコルへの変換機能や、クラウド接続に必要な設定などをネットワーク側で行うことでIoTデバイスの負荷を軽減する機能を兼ね備えたサービス「IoT Connect Gateway」を提供開始した。

本サービスは、NTT Comのデータ利活用プラットフォーム「Smart Data Platform」を構成する機能の一つで、大量のIoTデバイスを用いたシステムの構築・運用を容易にすることにより、IoTによるデータ利活用を支援する。

NTT Comは従来IoT/M2M通信向けのモバイルサービスを展開しており、2021年2月には、ビジネスのグローバル展開を実現するIoT向けモバイル通信サービス「IoT Connect MobileType S」の提供を開始している。

本サービスは、「IoT Connect Mobile Type S」などのネットワークサービスと組み合わせることで、IoTシステムの構築・運用に関わる課題を解決する高付加価値なゲートウェイ機能を提供する。

本サービスは、「プロトコル変換機能」と「クラウドアダプタ機能」2つの機能を備えている。なお1回線から申し込み可能なため、PoCで利用したいユーザーやスモールスタートでシステムを構築したいユーザーにも適しているという。

関連URL

「IoTConnect Gateway」

関連記事

注目記事

  1. 2023-9-21

    Jitera、エンジニア向け「AIを使用したソフトウェア開発サービス」のカオスマップを公開

    ソフトウェア開発のプロセスを自動化する開発プラットフォーム「JITERA」を提供するJiteraは2…
  2. 2023-9-19

    Hakobotと近畿大学、自動配送ロボットを用いた実証実験を近畿大学構内で実施

    「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトに4輪駆動4輪操舵の独自設計の自動配送ロボットを開発…
  3. 2023-9-12

    デイシン、画像生成 AI アートが創造した抽象画・風景画などの画像 3 万枚以上を公開

    独自の3D印刷技術によって透明シェードやそれを使用した LED 電球を製造・販売しているデイシン (…
  4. 2023-9-11

    ELSOUL LABO B.V.、ChatGPTなど活用したオートコードアプリの開発解説動画シリーズ公開

    ELSOUL LABO B.V. (エルソウルラボ:アムステルダム) は8日、ChatGPT / V…
  5. 2023-9-8

    タカラトミー、変形型月面ロボットLEV-2(愛称「SORA」)が月面へ向けて出発

    タカラトミーは7日、同社が宇宙航空研究開発機構(JAXA)、ソニーグループ、同志社大学と共同開発した…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る