NTT東日本、ドローンによる橋梁点検デモ飛行とドローンスクール運営デモイベント開催

山形県長井市とNTT 東日本山形支店(NTT東日本)は、2021年3月15日に締結した「地域活性化を目的とした地方都市型スマートシティの社会実装に向けた連携協定」に基づき、 誰もがいつまでも便利に安心して暮らすことができる「スマートシティ長井」の実現を目的として、地方都市型スマートシティの社会実装に向けたICT を活用した地域活性化の検討を進めてきた。今回、ドローンの普及、ドローン技術者の確保・育成について関心や理解を深めてもらうため、実際の橋梁を用いた点検のデモ飛行並びにスクールデモイベントを開催する。

長井市では、これまで農業、鳥獣害被害、災害対策、インフラ点検等におけるスマート化の課題についてヒアリングを進め、ドローンを活用することによるそれぞれの業務の効率化や安全性の向上等について検討を進めてきた。

今回、NTT e-Drone Technology(NTTイードローン)の協力を得て、インフラ点検で利用が拡大しているドローン「Skydio2+」を使用し、長井市内の実際の橋梁を用いた点検デモフライト並びにドローン実機の操縦体験を通したドローンスクールデモを実施する。

今回のデモフライト並びにスクール運営に関心のある長井市の事業者や市民はもちろん、 長井市外の人も参加可能なイベントとして開催する。デモ会に参加した人々との交流を通じて、長井市におけるドローンを活用した社会実装の取組が加速していくきっかけにしたいとしている。

開催概要

開催日時:2022年11月10日(木)13:00~
開催場所:平泉橋(山形県長井市平山地先)
内容:
第1部 ドローンによる橋梁点検のデモフライト
機体の紹介/橋梁点検デモ/講習の実演
第2部 ドローンスクールデモ
数百名を指導した経験豊富な講師によるスクールデモ/操縦体験会の実施

詳細・申込 

関連URL

「Skydio2+」

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  2. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  3. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  4. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…
  5. 2023-2-9

    Notta、文字起こしサービス「Notta」のセールスパートナー・代理店の募集を開始

    Nottaは9日、法人向け「Notta チーム版」の販売を拡大するため、セールスパートナー・代理店の…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る