デジタルレシピ、月額50万円でGPT-4を用いたAI開発を支援する「Catchy プロンプト」提供開始

GPTシリーズを活用した日本最大級のAIコピーライティングツール「Catchy(キャッチー)」を運営するテクノロジー企業のデジタルレシピは22日、法人向けにChatGPTをはじめとしたGPTシリーズの実装を支援する「Catchy works for ChatGPT」において、月額50万円で専属プロンプトエンジニアをアサインし、プロンプト及びエンベッディングのサンプル作成から開発案件化までを伴走する「Catchy プロンプト」の提供を開始した。

Catchy works for ChatGPTは、GPTシリーズを活用した国内最大級のAIコピーライティングツール「Catchy(キャッチー)」(会員数5万人)を運営するデジタルレシピが、これまでのGPTシリーズ関連開発の知見を活かし、企業のGPT-4を始めとしたGPTシリーズ導入を支援する開発&コンサルティングサービス。

近年、AIを活用したシステム開発が急速に進化している中、プロンプトやエンベッディングの技術も注目を集めている。しかし企業においては、高額な開発案件になるために発注が遅れてしまったり、開発完了後のアウトプットのクオリティが不安といった課題が生じている。

そこで、同社では月額50万円で、専属プロンプトエンジニアをアサインし、プロンプトやエンベッディングのサンプル作成から開発案件化までを伴走する「Catchy プロンプト」を提供する。

まずは、月額でのサンプル作成から始め、サンプルが問題ない場合は正式に開発案件化に移行する。

この「Catchy プロンプト」により、企業の独自AIの開発案件化におけるハードルを下げ、スピーディーな検討が可能となる。

関連URL

「Catchy」
デジタルレシピ

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-9

    生成AI 仕事への影響66%、不安40%、使いたい54% =クロス・マーケティング 調べ=

    クロス・マーケティングは8日、生成AI認知者で、フルタイムで働いているホワイトカラー層1345人に対…
  2. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  3. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  4. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  5. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る