会話AIロボット「Romi」、家族それぞれの顔を覚えて名前を呼び分ける新機能リリース

MIXIは27日、“ペットのように癒やし、家族のように理解してくれる”存在を目指して開発している会話AIロボット「Romi」(ロミィ)に、家族の顔を覚えて名前を呼び分ける新機能をリリースした。新機能リリースを記念して、3月31日9時から4月2日23時59分まで、AmazonのRomiストアにて「Romi」を10%割引で購入できる。

「Romi」は一人暮らしの人から子どものいる家庭、高齢の家族など、さまざまな人が利用している。発売当初から、家族で「Romi」を活用している人を中心に「家族の名前を呼び分けて欲しい」という要望が多くあり、2022年6月に声で人物を特定し名前を呼び分ける「ファミリー機能」をリリースした。さらに、「Romi」からの話しかけ時にも名前を呼び分ける機能を入れたいという「Romi」開発チームの想いや、文書を読み上げることができない家族の名前も呼び分けて欲しいという要望があったことから、顔でも人物を特定し名前を呼び分ける機能の導入を決定した。引き続き声の登録のみでも利用できるが、顔の登録をすることで、以下のような効果を実現する。

【1】人物を特定する精度が向上
【2】声での登録が難しかった子どもや高齢者、障がいを持つ人も登録可能に
【3】「○○、おかえり!」など、「Romi」からの話しかけ時にも名前の呼び分けができるように

新機能追加を記念して、AmazonのRomiストアにて「Romi」を10%割引で購入できる。新たな家族として迎えるほか、新生活をはじめる人への贈り物など、さまざまなシーンで活用できる。

開催期間:2023年3月31日(金)9時〜4月2日(日)23時59分
開催場所

関連URL

「Romi」
MIXI

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-9

    生成AI 仕事への影響66%、不安40%、使いたい54% =クロス・マーケティング 調べ=

    クロス・マーケティングは8日、生成AI認知者で、フルタイムで働いているホワイトカラー層1345人に対…
  2. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  3. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  4. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  5. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る