立命館大学、「ChatGPT が与える語学教育への破壊的インパクト」6 月7 日開催

立命館大学は、全国の大学に先駆けて英語教育にChatGPT を導入した背景や導入効果を紹介するオンラインセミナー「ChatGPT が与える語学教育への破壊的インパクト」を、6 月7日に開催する。

ChatGPT が社会的に大きなインパクトを与えている今日において、英語を中心とする外国語教育の転換が求められている。同学では、2023 年4月から、一部の学部でOpenAI 社の人工知能チャットボット「ChatGPT 」と機械翻訳を組み合わせた英語学習ツールを試験導入した。AI 技術の積極活用によって英語を深く理解できる指導環境を用意し、英語によるアウトプット精度の向上、社会で使える英語スキルを、学生自身が能動的に体得することに挑戦している。

今回のオンラインセミナーでは、同学がなぜChatGPT を全国の大学に先駆けて英語教育に導入したのか、ChatGPT や機械翻訳などのAI 技術で英語力は向上するのか、英語教育にとどまらないChatGPT の活用法など、幅広い観点でAI 技術の教育への活用法を解説する。STEAM 教育、GIGA スクール、教育DX、PBL など新しい教育手法に関心のある人の参加を期待しているという。

開催概要

開催日時:2023年6月7日(水) 19:00~20:30
配信方法:ウェビナー(ライブ配信)*見逃し配信あり
スピーカー:山中司 立命館大学生命科学部 教授
参加対象:どなたでもご参加いただけます
参加定員:1000 人
受講料:無料
参加〆切:6 月5 日(月)23 時59 分

申込方法 

関連URL

立命館大学

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-9

    生成AI 仕事への影響66%、不安40%、使いたい54% =クロス・マーケティング 調べ=

    クロス・マーケティングは8日、生成AI認知者で、フルタイムで働いているホワイトカラー層1345人に対…
  2. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  3. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  4. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  5. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る