ルートユー、ChatGPTを活用したAIキャリアコンサルタントのα版をリリース

「AIでもっとクリエイティブにする」を掲げるルートユーは14日、転職活動やキャリア形成を支援するAIキャリアコンサルタントのα版(コードネーム「Lumi」)をリリースしたと発表した。

AIキャリアコンサルタント「Lumi」は、人材紹介会社や専門家に相談する前にセルフトレーニングができるサービス。

本サービスは、転職の成功確率を高めたい人、キャリアビジョンに悩んでいる人、これまでのキャリアとは異なるリスキリングをしたい人、初めての就職活動に備えている学生をターゲットに開発された。

書類選考を通過するためには、自分のスキルや経験を適切にアピールすることが重要。しかしながら、多くの求職者がそれを的確に表現できず、履歴書や職務経歴書の書き方に課題を感じている。表現や文章力を改善したり、誤字脱字など最低限の品質をクリアすることで、面接官の第一印象を損なわないことも重要。

AIキャリアコンサルタント「Lumi」を利用すると、履歴書や職務経歴書をアップロードするだけで添削をしてもらえるため、自分の強みと弱みを理解し、自己アピールに役立てることができる。実際の書類応募や面接の前に自分自身のキャリアビジョンを明確にできるようになり、就職活動においても大きなアドバンテージを得られる。

ChatGPTを搭載した「Lumi」による評価やコンサルティングは、客観的かつ具体的な指摘を生成することが可能。また、従来のキャリアコンサルティングとは異なり、24時間365日いつでも利用可能であり、即座にフィードバックを受け取ることができる。

α版では、履歴書や職務経歴書をアップロードするだけで、AIが技術力やコミュニケーション能力など6つの項目ごとにスコアリングをし、その理由を説明してくれる機能が利用できる。

料金は無料。登録した人から順次招待状を送信する。

氏名や住所などの個人情報は削除した匿名でも利用が可能。また、ChatGPTのAPIを利用しており、入力したデータはモデルの学習には利用されない。

現在、同社のビジョンやAIキャリアコンサルタントの共同開発に興味を持つ大学や企業とのパートナーシップを募集している。

パートナーシップに関する連絡

関連URL

「Lumi」
ルートユー

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る