GIRON、ChatGPTを活用した「トピックまとめ機能(β版)」をリリース

GIRONは18日、リップルトークアプリにChatGPT(生成系AI)を活用した、トピックを自動でまとめる機能である「トピックまとめ(β版)」をリリースしたことを発表した。

リップルトークでは、トピック毎にみんなのコメントが200文字程度にまとめられる。

これによりどんなトピックだったか、みんなどんなコメントしていたかなどが、簡単にわかるようになる。

トピック投稿から14日間過ぎるとトピック内のコメントが自動的に要約され、各トピックのコメント欄の一番上に表示される。また、まとめタブには要約されたトピックが表示される。

GIRONアプリリリース以来、多くのユーザーにアプリを通して、議論やトークを楽しんでもらった。従来のアプリではだれかが最後にトピックを要約したコメントを投稿するしかなく、最後にまとまりのない終わり方をしたトピックも多くあった。

リップルトークアプリでは、旧GIRONアプリでは実現できなかった機能実装に取り組み、トピックまとめ(β版)機能を実装した。今後はみんなでコメントやアイデアなどをコメントするだけで、トピックまとめ(β版)機能がトピック内のコメントをまとめて要約コメントを投稿してくれる。

今後はみんなでコメントやアイデアなどをコメントするだけで、トピックまとめ(β版)機能がトピック内のコメントをまとめて要約コメントを投稿してくれる。利用シーンとしては、従来からのあるトピックについてのトークや時事ネタなどをみんなでトークし、最後にトピックまとめ(β版)のAIが自動でまとめてくれるので、トークされた内容をみんなで振り返ることができるようになる。

また、今までの使い方ではあまりみられなかった、サークルやグループ、会社のチーム単位での利用も想定している。自社ビジネスの課題や新規事業のアイデア出し、自社ユーザー同士のヒアリング等の利用シーンを想定しており、ユーザーの要望に合わせてチームでも使えるツールとしての開発もおこなっていくこと検討している。

<iOS版>
App Store
価格: ダウンロード無料・利用無料
互換性: iOS 13.0以降

<Android>
Google Play
価格: ダウンロード無料・利用無料
互換性:Android 6.0以降

関連URL

GIRON

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る