AppBrew、GPT活用した「LIPS AI バーチャルビューティーアドバイザー(β)」提供開始

AppBrewが運営する美容プラットフォーム「LIPS(リップス)」は11日、GPTを活用した独自チャット機能「LIPS AI バーチャルビューティーアドバイザー(β)」を提供開始したと発表した。

「LIPS AI パーソナルカラー診断」機能につづく「LIPS AI」シリーズとしてリリース。国内最大級の美容プラットフォームとして約390万件以上のクチコミなど、多くのデータを保有している「LIPS」が、GPTを活用し独自のチャット機能を開発した。

「LIPS AI バーチャルビューティーアドバイザー(β)」の開発にあたり、ユーザーリサーチを実施。
そのリサーチからユーザーが対話型AIに対し感じていた、
・意図していない回答が戻ってくる
・機械的な解答しか得られない
・日本語として意味の通らない回答が多い
・求めている回答が得られない
などの懸念点を払拭すべく、
「LIPS」のクチコミやデータベースを活用して回答を生成し、適切かつ誰にとってもわかりやすい流暢な日本語での返答ができるよう、試行錯誤を繰り返した。

現在では、「ブルベ(ブルーベースタイプの肌)におすすめのアイシャドウは?」という質問に対し下記画像のような有益な回答を出せるまでに至った。

日々投稿される質の高いユーザーのクチコミを学習させること、さらに正式なリリースに伴い多くのユーザーから寄せられる質問を学習することで「LIPS AI バーチャルビューティーアドバイザー(β)」は、さらに可能性を広げていきたいとしている。

『LIPS AI バーチャル ビューティーアドバイザー(β)』は、LIPSアプリ内ホーム画面の下部などに設置されたチャット画面に質問内容を入力すると、専用画面に遷移。

質問がすぐ見つからない場合も、デフォルト質問からチャットを開始することが可能。

■「LIPS」のアプリダウンロード
App Store(iOS)
Google Play(Android

関連URL

AppBrew

関連記事

注目記事

  1. 2023-10-3

    Carelogy、猫の痛み検知AI「CPD」の判定精度が95%超え

    Carelogyは2日、同社が運営する、猫の顔写真から痛み表情を判定することができるAIサービス「C…
  2. 2023-10-2

    WIPジャパン、AI多言語化クラウドサービス「AIシュリーマン」で画像内のテキストを翻訳処理

    AI多言語化クラウドサービスを先導するWIPジャパンは9月29日、従来、翻訳依頼が難しくて敬遠されて…
  3. 2023-9-28

    NTTイードローン、農業ドローン「AC101 connect」を2024年春から提供開始

    NTT e-Drone Technology(NTTイードローン)は27日、「みどりの食料システム戦…
  4. 2023-9-27

    アサヒビール、画像生成AI「Stable Diffusion」日本で初めて大規模プロモーションに活用

    アサヒビールは26日 、生成AI(人工知能)によりオリジナル画像が作成できるサービス「Create …
  5. 2023-9-25

    ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日、11月4日開催

    ミカサ商事は、教職員向け生成AI活用セミナー「生成AIステップアップコース 〜 教育界の新スキル: …

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る