サンカ、ChatGPTと自動化が可能にする営業・マーケティング手法を公開

事業成長を加速する自動化プラットフォーム「Sanka」を提供するサンカ(Sanka)は、営業ハックと共催で、ウェブセミナー「ChatGPTはもう時代遅れ?AIを活用した最新マーケティング・営業手法を公開」を21日に開催する。

ChatGPTが世間を賑わせて、早数カ月。メディアでも数多く取り上げられ、一躍注目を浴びたChatGPTだが、気づけばGoogle Bardなどの対話型AIサービスはどんどん生まれ、新しい技術が発表されている。

テキストだけではなく、画像作成、動画作成サービスも生まれ、AIの進歩は目まぐるしく変化している。今、日本国内のプロダクトをみても、ChatGPTに関連するプレスリリースは2000件に迫る勢いだという。

しかし、この市場の変化、技術の進歩は、ChatGPTを始め、一瞬で時代遅れになると語っているのがサンカ代表の金氏。

営業やマーケティングに特化したAIではないからこそ、限界があるという観点からChatGPTの営業やマーケティング活用による未来を今回語ってもらう。

開催概要

開催日時:2023年6月21日(水) 12:10〜13:10
開催方法:Webセミナー
参加費:無料

視聴登録

関連URL

サンカ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る