つなぐ、LINEの友達追加後にChatGPT用プロンプトを共有・利用できる「AIdeaNest」誕生

つなぐは9日、ユーザーが作ったChatGPT用プロンプトを共有・利用できるLINE対応のサービス「AIdeaNest(アイディアネスト)」をリリースした。

AIdeaNestは、ユーザーが作ったプロンプトを共有・利用できるプラットフォーム。

LINE公式アカウントを友達追加するだけで、ユーザーは自由にChatGPTのプロンプトを投稿できる。

さらにLINEのトークルーム上では投稿されたプロンプトを選択し、AIを活用したゲーム・コミュニケーション・質問回答などのさまざまな対話式コンテンツが楽しめる。

AIdeaNestに登録されたプロンプトを活用すれば、ChatGPTをより効率よく簡単に利用できるのはもちろん、新たな使い方を発見できる可能性が広がっている。

AIdeaNest(アイディアネスト)はユーザーが投稿したプロンプトを設定することで、LINE上で専門的な知識や指定されたキャラクターを演じる回答などが得られる。

すでにサービス上にはAIがユーザーの疑問に専門家として回答するプロンプト、AIが特定のキャラクターになりきって対話を楽しむプロンプトなどが公開されており、異なる特徴を持つキャラクターとのコミュニケーションを実現する。

プロンプト登録者にとっては自作のプロンプトを気軽にシェアできる場所であり、投稿されたプロンプトからアイデアや活用法のヒントを得られる点が大きなメリット。

プロンプト利用者は性別や容姿、口調や性格などが異なるAIアバターと無料(1日5回までであれば無料で利用可能)で対話ができたり、LINE上で気軽に多種多様なゲームが楽しめる点がメリット。

関連URL

「AIdeaNest」
事例・ツール詳細資料請求フォーム
つなぐ 

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る