お人好しLab、ChatGPTを活用したバーテンダースマホアプリ「チルバー」リリース

お人好しLabは15日、話題のAI技術「ChatGPT」を用いた新たなスマホアプリ、「チルバー」をリリースしたと発表した。「チルバー」は「お酒の悩み」に24時間対応で応える。

お人好しLabは、「最新のテクノロジーを用いて人々の日常を豊かにする」ことを目指している。「チルバー」は最先端のテクノロジーであるテキスト生成AIと、日々の生活を少し良くしてくれる存在であるお酒を掛け合わすという発想から生まれた。

このアプリを通じて、お酒がもたらす楽しみ、喜び、そして学びを、もっと多くの人々と共有したいという。

「チルバー」は、お酒に関する情報を提供するだけでなく、お酒をより深く楽しみ、知識を深めるための必須ツール。お酒好きにとって欠かせないアプリ、それが「チルバー」だという。

「チルバー」の機能
・お酒の悩み解決:「今日は何を飲みたい?」や「このカクテルはどう作ればいい?」など、お酒に関する悩みや疑問に24時間対応する。
・お酒の知識:お酒の基礎知識から、製法や成分、ワインの品種やビールのスタイル、さらにはウィスキーや日本酒の特性まで、幅広いお酒の知識を提供する。
・カスタマイズされたおすすめ:お酒の好みや興味に基づいて、おすすめの商品やカクテルを紹介する。新たなお酒の発見や、今まで試したことのないカクテルの作り方を学ぶことができる。
・飲み会のアドバイザー:飲み会の前に相談し、友人に自慢できる情報を手に入れることも可能になる。「どんなお酒を用意すればいいのか」「食べ物とのペアリングは?」などの質問にも答える。
・アクセシブル:いつでもどこでも、スマホ1台でお酒の専門家をあなたの手元におくことができる。

関連URL

「チルバー」iOS版のダウンロード

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る