Another works、ChatGPT活用し複業採用求人を最短1分で作成できる新機能β版リリース

複業したい個人と企業や自治体を繋ぐ、総合型複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を運営するAnother worksは19日、ChatGPTを活用し複業採用求人の作成が“最短1分でできる”新機能をリリースしたことを発表した。

本機能では採用担当者が複業人材に任せたい業務内容を選択するだけで、求人が自動生成される。これにより、採用担当者は求人を作成する時間を大幅に削減することができ、候補者との面談や、スカウト業務に時間を割くことができるようになる。

利用方法
1. 複業クラウドを利用する担当者は「複業クラウド」にアクセスし、管理画面にログインする。https://cl.aw-anotherworks.com/
2. ログイン後、求人作成のページへ移動し、複業求人を作成するボタンをクリックする。複業転職求人を作成する際は利用できないので注意。
3. 課題リストから、複業人材にお願いしたい業務を選択します。
4. ChatGPTが自動で求人作成のための質問を生成します。
5. 質問に回答すると、回答内容をもとにChatGPTが最短1分で求人を生成します。

「複業クラウド」は、複業したい個人(タレント)と企業や自治体を繋ぐ総合型の複業マッチングプラットフォーム。企業は毎月定額料金で求人掲載が可能。登録している全タレントから求める人材を探し、無制限にアプローチできる。採用が実現しても成約手数料は一切かからないため、採用コストが削減できる今までにないサービス。マッチングデータを分析したAIエージェント「Nico」が採用活動のDXを支援する。タレントは登録・利用が一切無料で、求人へ直接エントリーが可能。企業との直接契約なので、中間マージンもかからず原価で案件を受けることができる。企業からのスカウトが届くこともあるので、登録するだけで複業の機会を最大化させることができる。

Another worksは今後も複業のリーディングカンパニーとして、複業や業務委託採用にかかる負担や工数を削減し、より良いマッチングを促進することで複業の社会実装を目指すという。

「複業クラウド」タレント向けページ
「複業クラウド」企業向けページ

関連URL

Another works

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る