ナンバーナイン、ChatGPTを活用したWEBTOON開発の検討開始

INCLUSIVEのグループ会社であるナンバーナインは20日、WEBTOON(韓国発のスマートフォンに適した縦読み形式の漫画)開発において、OpenAI社が提供するChatGPTなどの対話型AI技術を活用できるかどうかの検討を開始したと発表した。

ナンバーナインは、漫画文化の発展に貢献すべく、WEBTOON制作に関する幅広い業務においてサポートを行ってきたが、ChatGPTなどの対話型AI技術を活用することで、漫画家の業務効率化および制作力の向上に寄与できるのではないかと考えている。

例えば、WEBTOON作品の立ち上げに際してAIがインプットした情報を基に原案の切り口を増やしたり、作品のキャッチコピー案についてブレストを行ったりと、小さなことから取り組んでいく予定だという。

関連URL

ナンバーナイン
INCLUSIVE

関連記事

注目記事

  1. 2023-9-25

    ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日、11月4日開催

    ミカサ商事は、教職員向け生成AI活用セミナー「生成AIステップアップコース 〜 教育界の新スキル: …
  2. 2023-9-22

    BLITZ Marketing、ChatGPTを活用した「AI就活掲示板」をリリース

    新卒向け逆求人サービス「BLITZCAREER(ブリッツキャリア)」を運営するBLITZ Marke…
  3. 2023-9-21

    Jitera、エンジニア向け「AIを使用したソフトウェア開発サービス」のカオスマップを公開

    ソフトウェア開発のプロセスを自動化する開発プラットフォーム「JITERA」を提供するJiteraは2…
  4. 2023-9-19

    Hakobotと近畿大学、自動配送ロボットを用いた実証実験を近畿大学構内で実施

    「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトに4輪駆動4輪操舵の独自設計の自動配送ロボットを開発…
  5. 2023-9-12

    デイシン、画像生成 AI アートが創造した抽象画・風景画などの画像 3 万枚以上を公開

    独自の3D印刷技術によって透明シェードやそれを使用した LED 電球を製造・販売しているデイシン (…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る