LeanGo、GPT4を活用したAIによるWebサイトの改善提案機能をリリース

LeanGoは20日、同社の運営するWebサイト改善ツール「dejam」の機能をアップデートしたことを発表した。これにより「dejam」を活用することで、Webサイトの性能を改善できる範囲が増え、今まで以上に業務をdejamで集約できるようになるという。

Web担当者にとってWebサイトの改善業務は、Webサイトへ訪問したユーザーの体験を向上することでビジネスの成果を高めるために必須の業務。

しかし従来のABテスト機能ではページに到達したかどうかのみでしか結果を判断できず、意図した改善ができているのかが不明瞭だった。

また、到達ページがない場合も存在するため、ABテストを有効的に実施できない事態も発生していた。

dejamが今回行ったアップデートによりクリックイベントをコンバージョンとして設定できるようになったため、意図した結果になっているかのABテストの振り返りや、ABテスト実施の機会が増える。

dejamはウェブサイトの改善案を獲得し、ノーコードで反映可能なサイト改善ツール。今までにないシームレスな体験で、誰でもサイト改善で成果をだせることを目指す。

■機能一覧(抜粋)
・サイトの性能診断/AI提案
・ヒートマップ分析
・ポップアップ/ Web接客
・ABテスト
・競合の自動分析

■特徴
業種・業態を問わず数多くの企業で利用されている。

事業会社での導入実績はもちろんのこと、広告代理店やコンサルティング会社では売上向上の手段として導入が進んでいる。

「dejam」
「dejam」に関する問い合わせ

関連URL

LeanGo

関連記事

注目記事

  1. 2023-12-1

    シャープ、「ロボホン」向け対話アプリケーション「AI会話」を提供開始

    シャープは11月30日、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」向けに、OpenAI…
  2. 2023-11-29

    4MEEE、生理日管理/ヘルスケアアプリ「4MOON」にAI画像解析機能を搭載

    インターネット広告・メディア運営事業のインタースペースのグループ会社である4MEEEは28日、運営す…
  3. 2023-11-27

    ZestChain、生成AIで見た目を二次元に変えてTikTokで活動していきたい人を募集

    ZestChainは24日、生成AIによって見た目を二次元キャラクターに変換し、そのキャラクターの中…
  4. 2023-11-27

    SBI岡三アセットマネジメント、AIを活用した公募投資信託「ROBOPROファンド」届出

    SBI岡三アセットマネジメントは24日、人工知能(AI)を活かした公募投資信託「ROBOPROファン…
  5. 2023-11-24

    アイスマイリー、「~最新のAIトレンドや考え方をプロより伝授します~」12月20日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、特別企画として最新の生成AIサー…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る