div、ChatGPTを用いたAI活用と業務効率化が学べる夏期講座「イナズマDX」8月開講

プログラミングスクール「テックキャンプ」を運営するdiv(ディブ)は、AI時代に対応できるビジネスパーソンの育成を目的に、ChatGPTを用いたAI活用と業務効率化(VBA/GASを用いた自動化)が学べる新たな夏期講座「イナズマDX」を、8月11日〜8月15日の5日間、テックキャンプ 東京大手町校で開講、募集を開始した。

「イナズマDX」は、プログラミングスクールの代表格として数多くの受講生を輩出してきたテックキャンプが手掛けるビジネスパーソン向けの新コース。

ChatGPTをはじめとする生成系AIの登場と進化により、今後の社会構造やビジネスモデルにも変化が訪れると考えられている。そして、AI活用による業務効率化も期待されている。ディブは、AIを活用できるビジネスパーソンを1人でも多く増やすことが、AI時代における企業のビジネス戦略の要であると考えている。

この考えのもと、イナズマDXは、AI時代に対応できるビジネスパーソンの育成に特化した次のような特徴を持つ。

お盆休みを活用した集中講義
働きながら最新技術のキャッチアップや学習時間を確保することは、容易ではない。このため、多忙なビジネスパーソンでも学びやすいスケジュールにした。また、より多くの人に参加してもらうために、従来のテックキャンプのカリキュラムよりも低価格・短期集中型のサービスとした。
講義は直接対面形式
教室に集まり、講師と直接対面して学べるオフラインでの講義。講師によるサポートのもと、AIを用いたオリジナルのDXツールを開発し、AIへの理解を深め、業務効率化スキルを習得する。開発中の小さな疑問や相談にも講師がきめ細かく対応し、密度の高い学びを提供する。

開催概要

開催日時:2023年8月11日(金・祝)〜 8月15日(火)
開催場所:テックキャンプ 東京大手町校 [東京都千代田区大手町1-3-2 カンファレンスセンター B1F]
*イナズマDXは、最終日の講義のみ「テックキャンプ 渋谷アジアビル校」で開催。
募集定員:20〜30名
申し込み締め切り:8月7日(月)
*定員に達し次第、受け付け終了。
学習時間:5日間✕8時間の計40時間
受講料金:10万7800円(税込み)
*クレジットカードによる分割払いが可能。

詳細・申込

関連URL

div

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る