ネルプ、AI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスの提供開始

ネルプは6月30日、T-Hiveと共に、AI人物画像生成ソフト「Zoe(ゾーイ)」を活用した法人向けサービスの提供を開始すると発表した。

また、”誰でも”、”簡単に”AI画像を生成するサービスを一般ユーザー向けにも販売開始する。

今後ますます世界的に成長していくことが予測されている生成AI市場において、日本国内企業のAI画像利用(LP、バナー、広告等)を促進し日本の経済発展に寄与するため、Instagramチャットボットツール「iステップ」を展開するネルプは株式会社T-Hiveと業務提携し、Zoe(ゾーイ)のAI画像生成サービスを提供する。

法人向けプランは、AIで生成した画像に自社商品を持たせたり、着用させることも可能。

これまでは商品に合ったイメージモデルを、素材サイトやキャスティング会社経由で探す必要があり、イメージに合うモデルが見つからなかったり、類似商品の広告モデルと被ってしまう、モデルの選定に時間がかかるなどの課題があった。AI画像モデルは、表情、スタイル、ポーズを自由に指定できるので、イメージに合うモデルを作成することが可能。

また、既にネット広告等ではAIで作成した画像を広告クリエイティブに活用した例も増えており、一般的な素材サイトの画像で作成したクリエイティブにより、反応率がアップした事例もあるという。

同社は、AI画像を使用した広告コンテンツ(バナーやチラシなど)の作成の相談も受け付けている。

■活用例
・広告、LPのモデル
・AI広報として起用
・ファッションモデル
・AIインフルエンサー、モデル

関連URL

「Zoe(ゾーイ)」
ティーハイブ
ネルプ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る