AI inside、日本語LLMサービス「PolySphere-1」の運用をAI統合基盤「AnyData」で実現

AIプラットフォームを提供するAI insideは6日、生成AI・LLMの研究開発と社会実装を行う「XResearch」の研究開発の成果である独自の日本語LLMサービス「PolySphere-1(ポリスフィア-ワン)」を、マルチモーダルなAI統合基盤「AnyData」上で運用することを実現したと発表した。

これにより、顧客は複雑かつ高度な知識・スキルが求められるAIやITインフラについて特別な意識をせずとも、所要時間わずか数分で簡単にセキュアなプライベート環境を構築し、生成AI・LLMをビジネス活用することが可能だという。

「AnyData」はAI開発・実装に求められるデータ基盤・学習基盤・運用基盤の基本機能を全て包含したマルチモーダルなAI統合基盤で、その運用基盤は日本国内サーバーに他ユーザのトランザクションとは隔絶された顧客専用のプライベート環境を構築することが可能なクラウドサービス。

これにより、情報漏洩リスクを低減できるだけでなく、他ユーザの利用状況に影響を受けずに一定のレスポンス速度を維持した安定運用を実現する。負荷に応じてクラウドサーバーの性能や台数を自動的に拡張/縮小するオートスケール機能も標準搭載されているため、利用状況によって必要な容量が大きく変化する生成AI・LLM運用においても、顧客それぞれの環境に即したリソース配分・コスト最適化を実現する。

今後は、「AnyData」上で運用可能となった「PolySphere-1」を、顧客ごとに構築したセキュアなプライベート環境で実ビジネスのデータをもとにファインチューニングを行うプランも提供する計画。利用各社の目的・環境に最適化させることで、生成AI・LLMの恩恵を誰もが簡単に享受できるサービスへとアップデートしていくという。

関連URL

「PolySphere-1」に関する問い合せ
AI inside

関連記事

注目記事

  1. 2023-9-22

    BLITZ Marketing、ChatGPTを活用した「AI就活掲示板」をリリース

    新卒向け逆求人サービス「BLITZCAREER(ブリッツキャリア)」を運営するBLITZ Marke…
  2. 2023-9-21

    Jitera、エンジニア向け「AIを使用したソフトウェア開発サービス」のカオスマップを公開

    ソフトウェア開発のプロセスを自動化する開発プラットフォーム「JITERA」を提供するJiteraは2…
  3. 2023-9-19

    Hakobotと近畿大学、自動配送ロボットを用いた実証実験を近畿大学構内で実施

    「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトに4輪駆動4輪操舵の独自設計の自動配送ロボットを開発…
  4. 2023-9-12

    デイシン、画像生成 AI アートが創造した抽象画・風景画などの画像 3 万枚以上を公開

    独自の3D印刷技術によって透明シェードやそれを使用した LED 電球を製造・販売しているデイシン (…
  5. 2023-9-11

    ELSOUL LABO B.V.、ChatGPTなど活用したオートコードアプリの開発解説動画シリーズ公開

    ELSOUL LABO B.V. (エルソウルラボ:アムステルダム) は8日、ChatGPT / V…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る