AI Picasso、AIお絵描きアプリ「AIピカソ」に「AIプロフィール」をリリース

AIお絵描きアプリ「AIピカソ」を提供するAI Picassoは18日、プロカメラマンに撮影してもらったかのようなプロフィール画像が生成される「AIプロフィール」をリリースした。

「AIプロフィール」は、被写体の顔写真をベースとして、顔の特徴をそのままに、生成される仮想のプロフィール画像。「AIプロフィール」の画像は、スタジオで撮影したかのような、よりリアリティのあるビジュアルイメージで生成されるため、SNSのプロフィール画像などに利用され、話題となっているという。

「AIピカソ」の持つお絵描きアプリ機能で培ったハイクオリティなイラストを生成する独自の技術を応用し、クオリティを高く維持しつつ、日本人にあったプロフィール姿を描けるよう設計されている。

「AIピカソ」で生成した「AIプロフィール」の一例

「AIプロフィール」の使い方
1)ホーム画面で「AIプロフィール」のバナーをタップする。
2)手順に沿って、10〜20枚の顔写真を選択する。
3)生成が完了すると通知が届く。
4)気に入った「AIプロフィール」はダウンロードはもちろんのこと、アプリ内のMy Libraryに保存されるため、いつでも確認ができ、SNSでシェアをすることもできる。
生成された画像はSNSのプロフィール画像に設定したり、自分だけのポートレート写真としても利用ができる。

「AIピカソ」iOS版
「AIピカソ」Android版
「AIピカソ」WEBサイトURL

関連URL

AI Picasso

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る